キツネのぼたん

移住して。野鳥とハーブの記録。たまに音楽と映画。

雲ひとつない 深入山へ

f:id:kitsunenobotamochi:20220404153055j:image

f:id:kitsunenobotamochi:20220404214709j:image

深入山 登ってきました。

来週は3年ぶりの山焼きがあると聞いて、それまでにはと思って。今日は夜勤だけど出動〜。

登りは勾配がきついコースで行ってしまい、かなり息が切れた。唯一すれ違った紳士に、他の道はどうか聞くと、林道コースはそんなに勾配ないけど熊がどうかなぁ〜と言われてしまう。

小休憩をとりながら登り、山頂に到着。

f:id:kitsunenobotamochi:20220404153847j:imagef:id:kitsunenobotamochi:20220404153906j:imagef:id:kitsunenobotamochi:20220404153917j:imagef:id:kitsunenobotamochi:20220404153942j:image

1人で登ると記念撮影出来なくて、ちょっと寂しい。大山まで見ることが出来た!!

下りのコースは悩みながらも熊のいる林道へ。

f:id:kitsunenobotamochi:20220404154128j:imagef:id:kitsunenobotamochi:20220404154133j:image

早く歩いても遅く歩いても、熊に会う確率は変わらないかぁとか考えながら歩く。野鳥を探しながら歩くから、うっかり転けそうになったりしながら。

久しぶりにゴジュウカラとウグイスの姿を見ることができて、むふふとなり。

熊には会わず、無事下山。

 

寒かったので、すぐに管理棟の自販機で温かい飲み物を買おうと思ったら、全て売り切れと準備中マークになっていて😭本当に寒かったので、諦めきれず、受付のかたに何かないか聞いてみた。おじさまは苦笑い。おばさまは「昨日から壊れちゃって、買った人に温かくないって言われてね。古いから!機械が。」と。

何だか可笑しくなっちゃって、3人で大笑いした。

 

仕方がないから、持ってきていた冷たいお茶と、ドデカおにぎりを外のベンチで食べていたら、管理棟のさっきのおじさまが話しかけてきた。

私へのプライベートな質問と、さっきのおばさまが83才で登山ガイドしてる話や、来週の山焼きを見に来てほしいってこと、それとちょっぴり嬉しい勧誘を受けた。

その後はお隣にある、いこいの村という施設にある温泉へ。

誰も居なくて借り切り風呂!ごくらくぅ〜

深入山 | あきおおたから

【公式】 いこいの村ひろしま|広島県山県郡安芸太田町の宿泊ホテル

来週は山焼きを見るぞ👀

 

龍頭峡

f:id:kitsunenobotamochi:20220401145103j:image
f:id:kitsunenobotamochi:20220401145100j:image
f:id:kitsunenobotamochi:20220401145035j:image
f:id:kitsunenobotamochi:20220401145054j:image
f:id:kitsunenobotamochi:20220401145047j:image
f:id:kitsunenobotamochi:20220401145057j:image
f:id:kitsunenobotamochi:20220401145041j:image
f:id:kitsunenobotamochi:20220401145051j:image
f:id:kitsunenobotamochi:20220401145109j:image
f:id:kitsunenobotamochi:20220401145044j:image
f:id:kitsunenobotamochi:20220401145038j:image
f:id:kitsunenobotamochi:20220401145029j:image
f:id:kitsunenobotamochi:20220401145032j:image

龍頭峡へ。

最近、暗い森でも怖がらずに一人で歩けるようになってきたけど、車が一台も停まっていなかったし、携帯は圏外だったから、少しこわかった。

着いて早々にカケスという鳥を観ることが出来た。初めて観れたので、嬉しすぎて心臓がドキドキした。野鳥をみて鼓動が早くなったのは初めてかもしれない。

滝と春植物も見れて、大満足で下山しましたが

あまりにも寒くて、体が冷え切ってしまった。

f:id:kitsunenobotamochi:20220401145106j:image

次はトレッキングシューズで行く。

 

龍頭峡

http://morimin.jp/load_ryuuzukyou.html

キャンプも出来るみたいです。

夏はアカショウビンと会えるかな〜

雨の日は

今日は仕事が終わったら、カタクリの花を見に行こうと思っていたのに、生憎の雨。

こんな日は、カレーを煮込みながら

バイオリンでも練習しようかなぁと。

 

まだ騒音レベルですが。

 

田舎に移住して、大声で歌っても、爆音で音楽聞いても、平気になったのは嬉しいことの一つ。ひょっとしたら、野生動物にとっては迷惑なのかもしれませんが。

 

聞いてくれ、山の猿たちよ。

f:id:kitsunenobotamochi:20220330162753j:image

春の植物メモと縄文杉

植物研究初心者な為、間違っていたらごめんなさい。

f:id:kitsunenobotamochi:20220329085208j:image

アマナ?

球根が甘くて美味しいそうですが、

来年増えて欲しいのでね。

里山に生えやすいようですが、近所では見当たらないので、大事にしよーっと。放置するだけだけど。

f:id:kitsunenobotamochi:20220329085328j:image

ミヤマキケマン

不思議な花の付きかたをしていて、何度も覗いちゃう、お姿。キケマンって何ぞや。

旦那さんは龍みたいで綺麗と言いました。

今、近所の道端にも沢山咲いてます。

f:id:kitsunenobotamochi:20220329090014j:image

ツクシ。

神々しく感じて撮りました。

f:id:kitsunenobotamochi:20220329183203j:image

スイセン

色んな種類が生えてるけど、立派な八重咲きを発見。

 

春は黄色が眩しい。

 

先日、島根県 三瓶山にある

さんべ縄文の森ミュージアムに行ってきました。自然の奇跡と人間のロマンに心打たれます。泣きました。本当に泣けるんですよ。

ぜひ、行ってみてください。すごいです!

さんべ縄文の森ミュージアム(三瓶小豆原埋没林公園)

ハツカネズミとキジ

うちには来ないと思っていたが、来てしまった。ハツカネズミ。

昼間キッチンを覗くと、床に2匹いるではないか。

キッチンのドアを開けて「コラー!」と言ったら、棚の隙間に逃げたから、もう大丈夫だと思ったのに、、、20秒後、再び出て来ている!

今度は「ダメー!」と言ってみた。

また隙間に隠れる。

10秒後、、、普通に出てきている。

しかも1匹は私のキッチンマットをがじがじとかじり、もう1匹は呑気にキッチン内を散策している。

くそー!!

掃除機をかけるも、1時間後、出現。チーン。

 

見た目は本当に、可愛いい。思わず観察してしまうほどに。けれど感染症とかダニが怖いから、駆除しなくちゃならなくて😞私は超アレルギー体質でもあって。

はぁ。すまない。エサになるものを平気で置いていた私が悪いのよ。ごめんよー。

 

そして、私が待っていたのはネズミではなくて、キジ!そろそろ現れるかな、と期待していたら、、、

今朝、夜勤明けで家の前をウロウロ鳥見中に、ピョンピョンと跳ねた。いたーー!!

去年も来ていた、うちの休耕田に今年も来てくれた。嬉しっ。

綺麗なスマートなオス。まだホロ打ちはしていませんが、発見したぞー。

これから暫くは毎朝キジを観て楽しめそうです。

キジの鳴き声で、朝を迎えるって素敵でしょ。

春だなぁ〜。

ホソバナコマイモ

f:id:kitsunenobotamochi:20220313190506j:image

手を広げているみたいで、可愛らしい。

ホソバナコマイモ 群生していました。

安芸太田町 津浪河内神社。

f:id:kitsunenobotamochi:20220313190916j:imagef:id:kitsunenobotamochi:20220313190921j:imagef:id:kitsunenobotamochi:20220313190940j:image

スギをはじめ、カゴノキやムクノキの巨木も素晴らしい。

ウグイスの声も聴けました。もう上手に鳴いてます。

ホオジロカワラヒワコゲラの鳴き声、聴いたことのない鳥の声も。

姿が見えなくても、野鳥天国。

静かで良いところです。

 

春ですなぁ〜

Nilsson

少し足を伸ばして、整いました。

先日、すこーし車を走らせ、広島県竹原市に行ってきました。

f:id:kitsunenobotamochi:20220228094029j:image

西方寺の善明閣。清水寺の舞台を模して建てられた観音堂

座って目を閉じたら、心落ち着き、整いました。

 

いずれ、今の移住先の町内で眺めの良い場所に住んで、こんなウッドデッキなるものを作りたいと強く思ったのであります。

 

竹原市の古い街並み歩きも良かったです。

竹原市街並み保存センターという建物がかっこよくて、調べてみたら、水谷頴介氏という有名なかたの設計でした。ファンになったぞ。

f:id:kitsunenobotamochi:20220228094128j:image